実店舗をお持ちの物販事業者様や、ネット販売専門の出品者様など、多くのセラー様が
売上UPやビジネスチャンスを求め、近年、様々なモールへの出店を行なっています。
それぞれのモールで購入目線が違うため、1つのモールに固執せず複数のモールへ出品
することが注目されています。




クロスマは面倒な作業時間を減らし、回転率を上げ、キャッシュフローをより良くできる
あなたのEC事業を徹底サポートする画期的な一元管理システムです。
対応モール
対応予定モール
連携倉庫
クロスマを使って、業務の手間がかなり減った!
スタッフ2〜3人分の働きをしてくれている。
(40代、男性、物販歴10年)
Amazonだけじゃなく、Yahoo!にも
出店したいと
思っていた。クロスマが
あっという間に実現してくれた!
(30代、女性、物販歴3年)
クロスマのおかげで、年商3億円に!
(30代、男性、物販歴8年)
クロスマを利用して、人的ミスがなくなり、
自動化ができた!ストレスがかなり減った。
(30代、男性、物販歴1年)
「ご紹介したのは、ほんの一例です。クロスマユーザー様の中には、 クロスマをお仲間にも推薦してくれる方も多く、1000を超えるユーザー様に お使いいただくなど、クロスマ・コミュニティーはこれからも増えていきます!」
Crossma(クロスマ)は、もともとEC事業を運営していた株式会社IZUMIの担当者が、
面倒なモール運営を楽にしたいと考え開発しました。
これらの機能によって、人手不足に悩まされることなく複数店舗運営を実現できます。
業界初、出品から出荷完了までを1つのシステムとして自動化したオールインワン併売ツール
併売していることを忘れるほど、便利に設計された機能
自動化できる部分は徹底的にツールに任せてしまうことでモールの運営管理コストを徹底的に省くことができます。
併売していることを忘れるほど、便利に設計された機能をぜひご覧ください。
【クロスマなし 手作業の場合】
商品データ(商品画像、文章、フッターetc)を自分自身で用意し、【クロスマあり ツールで自動化】
Amazonより、商品データをワンクリックで取得。
【クロスマなし 手作業の場合】
モールごと商品ごとに、商品価格をひとつひとつ手作業で変更。【クロスマあり ツールで自動化】
ツールで価格改定ルールを設定することにより
【クロスマなし 手作業の場合】
各モールの在庫配分の調整を手動で行うと【クロスマあり ツールで自動化】
ツールで在庫調整ルールを設定することにより
【クロスマなし 手作業の場合】
受注メール、発送完了メールをお客様ごとに毎回送り、【クロスマあり ツールで自動化】
受注、発送完了、キャンセルメッセージのテンプレート化により、
メールの配信を自動化。FBAマルチチャネル依頼はツールが自動的に処理。
※自己配送の商品に関しては、クロスマから自動で受注案内メッセージを送信いたしますが、
発送完了メッセージ&発送はユーザー様の方で手動で行う仕様となっております。
FBAマルチチャネルサービスとは??
このサービスはAmazonのFBA在庫として納品している商品を、オープンロジと自動連携
オープンロジについては下部の提携企業先にリンクがあります
クロスマを利用した際の作業時間を計算すると、
モデルケース : 3モールに出店 / 月1,000件受注 / FBA利用の場合
一つのシステムで出品から出荷完了までのすべての業務に対応していているのはクロスマのみ。
商品の出品、在庫・価格情報の連動、受注処理、発送業務、出荷後のステータス処理までをカバーすることができます。
さらに、併売時に起こりやすい出品トラブルも、出品禁止商品除外システムで防ぐことが可能。
※商品データの編集は一部手動で行っていただきます。
出品審査後の各モール毎の設定や開店審査までのサポート。および弊社テンプレートを活用しストアデザイン(Yahoo版:スマホのみ 楽天版:PC・スマホ auPAY版:設定なし)、ストア構築を15,000円(税別)の初期設定費用内で制作代行
(更にこだわりのあるストアデザインをご希望の場合は、クロスマ提携デザイン会社にて制作可能です※料金は別途お見積り)
・出品禁止/制限商品の自動判別機能
(ブラックワード・行削除ワードの登録)
・併売先ごとの適切価格改定機能(価格改定設定)
・Amazonランキングを踏まえた在庫連動ルール
など、ユーザー様の要望から、業界初の機能を複数搭載
できうる限りの自動化と、手動で確実にユーザー様の意思を反映することで、 より精度の高いシステムを追及したため、クロスマのオールインワンシステムは、セミオート複数モール運営業務を24時間クラウド上での管理が可能
多くのユーザー様が使い続けやすいようにと、シンプルかつ低価格でご提供
従量課金などはなく、初月の初期設定費用と、月額固定費のみ
月間1,000個程度を出荷するシステムコスト(平均的に約6〜7万円)の中では驚きの低価格
国内対応済みモール全て使えて月額14,800円(税別)
※出品上限1,000SKUまで SKU追加プランあり
矢野 文隆 様
株式会社swish
こんなに楽ができるとは思っていなかった。
以前からYahoo!ショッピングのアカウントを持っていましたが、出品や注文後の複雑な操作がかなり面倒でほぼ活用出来ていませんでした。
クロスマを導入してからはワンクリックで自社のAmazonのデータを取り込み→出品したいものを選んでクリックするだけでかんたんにYahoo!ショッピングへ出品ができるようになったので、かなり楽になりました。
何よりもクロスマが画期的なのは、注文が入ったら、すぐにマルチチャネルの手配までしてくれるというところです。
これはもう毎日、格安で24時間働いてくれるスタッフを雇っているようなものだと感動しています。
Amazonよりも手数料が10%近く低いので、今ではYahoo!ショッピングの方で売れてくれるのが楽しいです。
岸本 哲章 様
株式会社プランドゥ
株式会社プランドゥの岸本と申します。
弊社は2002年に開業した17期目の会社で人材派遣業がメインです。
業界の先行きに不安を覚え、2012年に初めて物販に取り組みました。
そして2016年にAmazonを始め、2017年は売上で2億4千万を達成しました。
Amazonには2017年で1年で3000万円程の手数料を払っていた為、どうにか下げなければと模索していたところ、クロスマ(アマヤフ!)開発者の山本さんと出会いお話を聞いたところヤフーショッピングに取り組むことにしました。
正直取り組みはじめは在庫や店舗の管理が増えて大変になる事を覚悟していました。
クロスマ(アマヤフ!)では在庫や価格が自動でAmazonの在庫と同期され、
またヤフーショップで売れた時もマルチチャネルの手続きも自動でして貰えるので助かっています!
従業員を新たに一人雇う事を考えると月1万5千円程でこれだけ出来るのは非常にありがたいです!
楽天市場も使える様になったとの事なので楽天市場バージョンもすぐ申しこみます!
お陰様で今年は目標の年商3億に届きそうです!
これからの自社の展開に非常に期待を持たせてくれるツールなのでまだ使って無い方には是非お勧めしたいです!
吉村 太貴 様
株式会社RISEST
私は今までYahoo!ショッピングでの出店をしたことがありましたが、
出品する場合、非常に手間がかかるのでAmazonで販売している商品の中でも1点物などは費用対効果が悪く、まとまった数を扱っているような商品しかヤフー併売は行ってきませんでした。
しかしクロスマ(アマヤフ!)を導入すると、ワンクリックでAmazonの情報を取得でき、情報の整理後、すぐに出品することができました。
導入後はどんどん売れていき、在庫の回転が早くなるのでとても重宝しています。
Amazonと比べYahoo!ショッピングでは手数料が安いので、Yahoo!ショッピングでどんどん売れていって欲しいですね。
今後とも宜しくお願いします!
1.事前準備
・各モールの出店審査を申請
・楽天RMS
「CSV商品一括編集機能」(※)
申し込み
※1.月額10,000円(税別)必要
※2.楽天市場の仕様上、システム
で一括更新等を行う際、必ず
本プランへの登録が必要
2.お申し込み
【クロスマお申し込み】
・お申し込みフォームにて登録
・初期設定費用15,000円(税別)の決済
(クレジットカードのみ)
【初期設定フォーム登録】
・初期設定フォームへ
設定に必要な情報を登録
※既にモールを運営済みの方も初期設定は必須
3.初期設定
ストア構築
【初期設定作業開始】
・初期設定フォームへの登録
情報に基づき作業
<作業内容>
ストアデザイン構築
Yahoo版:スマホのみ
楽天版:PC・スマホ
auPAY版:デザインなし
ストア初期設定
クロスマ新規アカウント発行
※初期設定にかかる期間
ショップ未開店…最大3週間程度
ショップ開店済…最大1週間
4.ご利用開始
(月額課金スタート)
・クロスマスタッフから利用開始メールが届き利用開始
・お申し込み日(初期設定費用の
決済日)より1ヶ月後に
月額14,800円(税別)の課金開始
対応モール
お申し込みはこちら